サイクリストエレジー

ファーザー タイムから逃げ切れ

9月16日(21日目) いわき〜会津若松

   

昨日早く寝たお陰で今朝は早く目が覚めた。4時半起床で5時半出発。先ずは昨日行くはずだった郡山を目指す。

しかし予想以上に登りがきつく、しかも路肩が狭いのでクルマに追い越される時の圧が強い。この道を昨日の土砂降りの中で4時間も登っていたら、途中で自転車を放棄してタクシーで帰っていたかもしれない。直ぐに引き返して正解だった。やっと

グングン登る
福島県辺りからはトンネル延長の表示あり
道の駅はまだ営業時間前
やっと郡山へ

郡山は想像していた以上に都会だった。サイクルベースあさひに寄って、オイル等を購入して直ぐに出発。

磐梯熱海温泉というところがあるらしい。

少しして猪苗代湖に到着。少し時間的にも早いので、湖岸を周回してみようと思ったが、一周55kmもあるらしく断念。まぁ走れない訳では無いが、なんかこの辺りのクルマは追い抜き際に妙に幅寄せをしてくるドライバーが多いので、あまり走りたいという気持ちにならない。

今日は降るなよ

16時頃会津若松に到着。安いホテルでもあるかな?と探してみたが、ビジネスで普通に1万オーバー。週末の観光地には自分みたいな貧乏人が泊まれるホテルはないらしい。そんな訳で今日も快活。

 - 未分類

9月15日(20日目) 南相馬〜いわき

   

朝の時点では好天だった。ただ予報的には午後からいわき市方面は雨になるらしいが、郡山は降らないという予報。それなら昼までに楢葉町まで南下して、そこから郡山を目指せば雨に振られずに行けそう。

という訳で、3連泊することはせずに出発。7時頃に2日間お世話になった宿を出る。

ありがとう。レストパル

浪江、双葉、大熊、富岡、楢葉と南下していく。この地では未だ災害の渦中なのだと実感。これは実際に現場に行かないと雰囲気がわからない。

お昼前に楢葉の道の駅に到着。ここまでは順調。昼食を摂りながら午後の計画を立てる。郡山方面はなんとなく怪しい雲行きだが、雨雲レーダーによれば雲の間をすり抜けて行けそうな雰囲気。一方のいわき市方面は弱いながらも雨が降っているが、1時間もすれば止むようだ。

ここの道の駅は温泉を併設しているので、いわき市に向うのであれば、温泉で休憩しつつタイミングを待つという手もあるが、ここはまだ雨が振っていない郡山へ向うことにして出発。

しかし出発して10分で雨。しかしYahoo天気さんは、「しばらく雨は降りません」というので、信じて更に進むがいよいよ本降り。一旦止まって天気予報を確認すると、「15分後に雨が止みます。」

なんか話が違うぞ?と思うがまぁ仕方ないと雨宿り。しかし1時間待っても雨は止まず、益々強くなるばかり。

もうこんなクソ予報なんか信じられるか!と諦めてもと来た道を引き返す。結局2時間無駄に雨の中を走っただけだった。

さてこれからどうするか。道の駅の温泉に入って21時まで粘って、そのまま野宿という手もあるが、若い学生ならまだしも、いい年をしたオジサンが野宿というのは、世間的にもよろしくない。もちろんやむを得ない事情があるなら別だが、ここから20km走ればいわき市まで行けるわけだし。

先程は騙された天気予報も、さすがに何度も騙しはしないだろう?いわき市方面は「まもなく雨が止みます」という事だし。

そしてまたしても騙された。止むどころか大雨警報まで出てるし。

そりゃぁ予報が難しい時もあるだろうが、難しいなら無理をして、降るだの、止むだの言わずに、「分かりません」と正直に言ってはどうだろうか?駄目なんかな?

結局ずぶ濡れでネカフェに避難。シャワー浴びて、洗濯して、飯食って寝る。

 - 未分類

  関連記事

no image
瀬戸際

コロナ騒動でモチベーションが低下したまま、ずっと練習をサボってきたのですが、そろ …

no image
七日目 小樽〜留萌

7時すぎにライダーハウスを出て北へ向う。とりあえず目標は留萌のゴールデンビーチキ …

INAKAライドの試走

本番は走らないんだけど、ロングの練習に丁度よさそうなので皆さんを誘って試走へ。 …

no image
9月23日(28日目) 彦根〜神戸三宮

7時スタート。 今日は神戸三宮まで走ってフェリーで高松へ渡る予定。 ルート上に特 …

no image
9日目 天塩〜稚内

一旦5時に起きたけど二度寝して6時半起床。かなり疲労が溜まっている感覚。 なんだ …

no image
9月16日(21日目) いわき〜会津若松

昨日早く寝たお陰で今朝は早く目が覚めた。4時半起床で5時半出発。先ずは昨日行くは …

no image
16日目 久慈〜釜石

5時起床、6時出発 雨には降られなかったが湿度が高かったせいか、洗濯物が全く乾か …

no image
9月14日(19日目) 休養日

南相馬のビジネスホテル レストパルで連泊。起床した時点でもかなり身体が重いので休 …

no image
17日目 釜石〜石巻

7時すぎに出発 ホテルで朝食が出たのでおにぎりを多めに食べて出発。こういう食事サ …

no image
20才のスピード

もうずっと昔、私が高校生~20代前半頃の話ですが、永井真理子さんのファンでした。 …