9月14日(19日目) 休養日
南相馬のビジネスホテル レストパルで連泊。起床した時点でもかなり身体が重いので休養日にして正解だった。このまま無理をして進んでも、楽しい旅にはなりそうにないし、集中力を欠いては危険だしね。
朝食を済ませて、少し二度寝してから自転車の整備。本当は洗車したいのだが、さすがに洗車できる環境ではないので、ウエスで拭くだけで我慢。後輪側がすり減っていたのでタイヤを前後ローテーション。この時にタイヤをチェックしたら、ハリガネがトレッドを貫通していた。ギリギリチューブには刺さっていなかったが、危機一髪だった。福島に入ったあたりからトラックの交通量が激増して路肩もかなり荒れているので、気を使って走ってはいたのだが、危ないところだった。
チェーン周りもそれなりにキレイにしてから、南相馬市街へ。今更ながらだが、書店で日本全図地図を入手。スマホの地図だとどうも全体像が掴みづらい。
昼過ぎにホテルに戻り、シャワーを浴びて洗濯。その後はダラダラと過ごす。



明日の天気がなんだか微妙な感じ。朝起きた時点で雨が振っていたら、もう一泊しても良いかもね。
9月12日(18日目) 石巻〜南相馬
4時半起床
当初は120km弱の軽い道のりを予定していたが、大川小学校を是非見学したいと思い、一旦北に引き返してから南下することに。50km程距離が伸びるが、やはり見ておくべきだと思うので。
ネカフェ近くの門脇小学校を見学してから、大川小学校へ。









堤防上の快適な道をグングン進む。



20km位戻って大川小学校。子どもたちの声が聞こえてきそうな気がした。











再び石巻に戻ってから南下。松島とか仙台とか。見どころもあるんだろうが、暑さと疲労であまり観光をする気にもならず。既に冬の気配すら感じた北海道の寒さから本州へと逃げてきたのだが、いくらなんでも暑すぎない?もう9月中旬よ?











だぁーっと宮城を抜けて福島へはいり、今日の宿のある南相馬へ。なんやかんやで180km走ってかなりヘロヘロ。
今回の宿は一泊2食付で3000円。個室で風呂、トイレ、テレビ、エアコンあり。ランドリーも無料で自転車の室内持ち込みもOK。旅人のオアシス。
おそらくは、復興作業員の宿舎を転用したか、作業員向けをメインとして新設したか。プレハブ作りで床や壁はペコペコだけど、この値段ならもう十分。
ここ数日かなり疲れが溜まっていたこともあり、一泊の予定を二泊に伸ばして身体を休めることにした。




17日目 釜石〜石巻
7時すぎに出発
ホテルで朝食が出たのでおにぎりを多めに食べて出発。こういう食事サービスのあるホテルは助かる。


今日も前半は昨日と同じく登りと下りだけの道。狭い市街地を過ぎたらいきなり登り、少し登ると三陸道のインターがあって、その後は車の全然通らない山道を進む。すると決まって登坂車線が現れて標識で頂上までのおおよその距離がわかる。
そして頂上の長いトンネルを超えると、ズバーンと下って次の市街地。
これを昨日から何十回も繰り返している。





北海道で知り合った人たちが皆、東北を走るなら4号線で内陸を走る方が良いよ。って言っていたけど確かにそうだ。だが自分の目的地は45号線沿いにあるので、とにかく進む。
陸前高田で震災遺構を見学。テレビや写真では何度も見ているが、実際に見てみるとものすごい現実感を感じるというか、あの日この場所で生活していた人たちがいたんだなということをリアルに感じる。やはりこういうのは実際にその場に行くことが大事だと実感。








気仙沼からは内陸を通って石巻まで。それまでとは打って変わって平坦基調の快適な道。やはりこうでなくっちゃ。





日が暮れて19時頃に石巻着。スーパーで夕食を調達して隣のネットカフェへ。2日連続でハードな行程を走ったせいか、かなり疲弊している。どこかで休養日を設けたほうがいいかも。
関連記事
-
-
三日目
鳥取〜香住 当初の予定では3日めで舞鶴まで走ってフェリーに乗るつもりだったが、昨 …
-
-
階段考
練習に通っている階段。 25段×10+15段 合計265段。踊り場が10箇所あり …
-
-
五日目
舞鶴〜小樽(フェリー) 6時半起床。久しぶりに快眠。こんなにぐっすり眠れたのは初 …
-
-
20才のスピード
もうずっと昔、私が高校生~20代前半頃の話ですが、永井真理子さんのファンでした。 …
-
-
四日目
香住〜舞鶴 4時過ぎ起床。結局昨夜は鹿との戦いでほとんど眠れず。たぶん2時間ほど …
-
-
8日目 留萌〜天塩
6時起床、朝食食べたり準備したりで7時半出発。やはりテント泊は何かと時間がかかる …
-
-
16日目 久慈〜釜石
5時起床、6時出発 雨には降られなかったが湿度が高かったせいか、洗濯物が全く乾か …
-
-
Hello world!
wordpressのファイルを弄ってたら、なんかミスったみたいでデータがぶっ壊れ …
-
-
二日目
松江〜鳥取 朝5時に起床して、ゴソゴソ準備をしてから朝食へ。正直それほど美味しい …
-
-
12日目 旭川〜上富良野
7時頃起床。 快活の無料モーニングで食パンを4枚食べて8時すぎにスタート。 今日 …
- PREV
- 9月12日(18日目) 石巻〜南相馬
- NEXT
- 9月15日(20日目) 南相馬〜いわき