13日目 上富良野〜苫小牧(フェリー)
5時起床。
上富良野のキャンプ場に連泊する予定でいたのだが、天気予報を見ると台風13号が接近しているとの情報。明後日(9日)は未明から1日中雨になるらしい。連泊してしまうと3連泊必至。しかも雨の中のキャンプとなってしまうので、今日中に移動しなくてはならない。
ではどこへ行くか?当初の予定通り札幌に移動して明日は一日停滞日にするという手もある。それで10日に北広島経由で苫小牧に向かい、フェリーで八戸へ。しかしそれでは八戸到着が月曜日になってしまうため、日曜の朝市に行くことが出来ない。この朝市に行くというのも今回の旅の大きな目的の一つでもあるので、このプランはなし。
結局今日中に苫小牧に移動して、今夜のフェリーで八戸へ。翌9日を停滞日として10日の朝市へ出かけるというプランに。
という訳で移動開始。回復できていない身体で170kmの移動はかなり辛いが、最悪22時頃までに到着すれば良いので、ゆっくり淡々と進むことにする。
しかしなぜか今日は1日中ずっと向かい風。そこそこのワットで踏み続けているのに平均時速は13km/h程。これは堪えた。
途中シューズのソールが剥がれるという大ピンチもあったが、接着剤で貼り付けてとりあえず何とかなった。でもいづれどこかでシューズを購入することになるかもしれない。









19時すぎに苫小牧市内へ。マックスバリューで夕食を購入。フェリーターミナルで着替えて近所のコインランドリーへ。乗船後は風呂に入って即就寝できるように事前にできることはやっておく。
22時30分乗船。部屋に荷物をおいたら即入浴〜食事。出港時刻の23時59分頃にはベッドの中へ。



疲労で集中力を欠いているのか、どこかでサングラスを紛失してしまった。明日にでも買い直さないと。
12日目 旭川〜上富良野
7時頃起床。
快活の無料モーニングで食パンを4枚食べて8時すぎにスタート。
今日は軽めの移動(60〜70km)で上富良野を目指す。旭川からは40km程だが身体が重い。やはり昨日は無理をしすぎたらしい。
先ずは美瑛町の青い池。アルミニウムが溶け込んで光を乱反射しているため青く見えるらしい。






そこから隣町の上富良野へ。僅か20km弱の移動だが、結構な峠越え。疲れた身体には結構堪える。
ところで、今日は道中でブリッツェンやら、マトリックスやら、大学生やらとやたらと選手とすれ違う。合同合宿でもしているのか?と思っていたが、翌日からツールド北海道が行われるらしい。なるほどそれでか。
14時頃キャンプ場に到着。テントを設営して富良野観光にでも出かけようかと思っていたが、そんな元気はなく、昼食を食べたら即昼寝。
このキャンプ上の環境は素晴らしい。日の出公園というラベンダー畑がある公園の中にあるのだが、ラベンダーのシーズンにくれば、本当に良い景色が観れるだろう。もう一泊してもいいかな?って気がしてくる。






11日目 クッシャロ湖〜旭川
4時半起床。
当初の予定では興部(120km)の列車に泊まれるというライダーハウスに向かい、翌日旭川へ向う予定だったが、起き上がってみると思いの外身体が軽い。早めに準備して6時に出発すれば旭川まで到達できそうな気がしてきた(190km)

朝食を摂っていざ旭川へ。今日は移動日なので特に観光などはなし。淡々と南下していく。








1日中走り通して19時前に旭川の快活に入る。今日はすごく疲れた。少し無理をしすぎたので、数日影響してしまうかもしれない。
明日は軽めにして、体力を回復させよう。
10日目 稚内〜クッシャロ湖
8時頃出発。
身体が重いので今日は短めに。クッシャロ湖のキャンプ場を目指す。
まずは今回の旅の目的でもある宗谷岬へ。その前に白い道にも立ち寄る。
本来産廃になるはずのホタテの貝殻を農道に敷きつめた白い道。
宗谷岬は意外なほどあっさりした感じで、特に感銘もなく20分ほど滞在して出発。








海沿いを進んでエサヌカ線へ。









14時頃キャンプ場に到着。景色は抜群だがとにかく蚊が多い。
ササッとテントを設営して風呂に。風呂から戻ると、舞鶴で会った二人組みも到着していた。なぜだかよく出会う。


コンビニ飯を食べた後、近くのテントの方と色々お話などをして21時すぎに就寝。
関連記事
-
-
1日目
自宅〜松江市 とにかく暑い1日。午前中は予定を上回るペースで快調に進んだが、気温 …
-
-
五日目
舞鶴〜小樽(フェリー) 6時半起床。久しぶりに快眠。こんなにぐっすり眠れたのは初 …
-
-
七日目 小樽〜留萌
7時すぎにライダーハウスを出て北へ向う。とりあえず目標は留萌のゴールデンビーチキ …
-
-
クリーンセンターからSUPER LAP
先日、やっとのことでCTLが70に到達。 4月のさくらおろちロードレースまでには …
-
-
四日目
香住〜舞鶴 4時過ぎ起床。結局昨夜は鹿との戦いでほとんど眠れず。たぶん2時間ほど …
-
-
9月21日(26日目) 休息日
8時起床 今日は休息日なのでゆっくりと。洗濯を済ませてから、高山市内の散策へ。 …
-
-
六日目 小樽観光
市内観光 夕方まで雨予報に付き停滞日。身体も疲れ気味だったので丁度いい。 レンタ …
-
-
9月23日(28日目) 彦根〜神戸三宮
7時スタート。 今日は神戸三宮まで走ってフェリーで高松へ渡る予定。 ルート上に特 …
-
-
INAKAライドの試走
本番は走らないんだけど、ロングの練習に丁度よさそうなので皆さんを誘って試走へ。 …
-
-
11日目 クッシャロ湖〜旭川
4時半起床。 当初の予定では興部(120km)の列車に泊まれるというライダーハウ …
- PREV
- 12日目 旭川〜上富良野
- NEXT
- 14日目 八戸(停滞)