二日目
松江〜鳥取
朝5時に起床して、ゴソゴソ準備をしてから朝食へ。正直それほど美味しい食事ではないが、贅沢はいっていられない。とにかくたくさん食べなくては走れなくなってしまうので、無理矢理にでも食う。
8時頃に出発。昨日よりも予定走行距離は短いので幾分余裕がある。境港周辺を少しウロウロしてから東へ進む。昨日の反省からとにかく熱中症には気をつけて、きつくなる前に休憩して体を冷やす。50分走って10分休む的な感じ。だがそれもポート赤碕くらいまでは調子が良かったが、倉吉以降で調子が狂う。
まずgooglemapで適当に調べて充てにしていた当にしていた道の駅が、山陰道上に有ったりして自転車ではいけない事もないが、旧道からはかなりの距離を迂回して向かわなければならず、結局は断念することが何度かあった。それでもコンビニくらいはあるだろうと高をくくっていたが、山陰道開通の煽りで閉店し廃墟となった場所ばかり。更には自販機すらない区間も相当続く。これが地方高速道路開通の現実なのか。他の地域に遅れて整備が進んでいる島根県西部もいずれはこうなるんだろうな。
そんな訳で結局今日も後半はフラフラで昨日よりもダメージがキツイ。当初はテント泊の予定だったが、冷房が効いた部屋で体を冷やしたいので、ネットカフェへ泊まることにした。51年生きてきて初めてのネットカフェ。まぁ何ていうんだろう、利用しておいてなんだが、こういうビジネスが流行るのは良いことではないかもしれないなって少し思った。
冷房が効いた部屋で体を休めたのは良かったが、なぜだか自分の周りはイビキがうるさい人ばかり。いびき三銃士に囲まれてあまり寝ることが出来ず。しっかり眠りたいならケチらずにホテルを取れって事ですね。
関連記事
-
-
9月12日(18日目) 石巻〜南相馬
4時半起床 当初は120km弱の軽い道のりを予定していたが、大川小学校を是非見学 …
-
-
Hello world!
wordpressのファイルを弄ってたら、なんかミスったみたいでデータがぶっ壊れ …
-
-
七日目 小樽〜留萌
7時すぎにライダーハウスを出て北へ向う。とりあえず目標は留萌のゴールデンビーチキ …
-
-
9月17日(22日目) 会津若松〜三条
ネットカフェでいびき三銃士による包囲攻撃を受けて4時起床。なぜいびきをかくのにネ …
-
-
20才のスピード
もうずっと昔、私が高校生~20代前半頃の話ですが、永井真理子さんのファンでした。 …
-
-
9月18日(23日目) 三条〜上越
4時過ぎ起床。今日はゆっくりと寝ていられる日なのだが、この時間に自然に目覚めるク …
-
-
9月23日(28日目) 彦根〜神戸三宮
7時スタート。 今日は神戸三宮まで走ってフェリーで高松へ渡る予定。 ルート上に特 …
-
-
INAKAライドの試走
本番は走らないんだけど、ロングの練習に丁度よさそうなので皆さんを誘って試走へ。 …
-
-
クリーンセンターからSUPER LAP
先日、やっとのことでCTLが70に到達。 4月のさくらおろちロードレースまでには …
-
-
11日目 クッシャロ湖〜旭川
4時半起床。 当初の予定では興部(120km)の列車に泊まれるというライダーハウ …