七日目 小樽〜留萌
7時すぎにライダーハウスを出て北へ向う。とりあえず目標は留萌のゴールデンビーチキャンプ場だが、上手く進めば苫前辺りまで進めればラッキー。
市街地を抜けて石狩川を超えたあたりから本格スタート。オロロンライン。あまりの絶景に思わず変な声が出た。50を過ぎてまだこんなに感動することがあるんだなぁとしみじみ感じながら海沿いをどんどん進む。
このままぶっ飛んで行けるかと思いきや厚田あたりからアップダウンの連続でペースダウン。それでも本州の登坂と違って気分良く登れるのは何でだろう?まぁでも貧脚だから遅いんですけどね。
増毛まで走ったら再びド平坦でペースアップ。追い風も手伝ってずっと30km/hオーバーで進む。それで留萌に着いたのが16時過ぎ。
苫前まで無理をして頑張っても到着は日没後になりそうなので、今日はここまで。キャンプのときは少なくとも日没の2時間前には到着しておきたい。
ササッとテントを張って、シャワーがないので濡れタオルで身体を拭いて、セコマに買い出しに行って夕日を眺めながらの夕食。たぶん10時頃就寝。












関連記事
-
-
9月15日(20日目) 南相馬〜いわき
朝の時点では好天だった。ただ予報的には午後からいわき市方面は雨になるらしいが、郡 …
-
-
二日目
松江〜鳥取 朝5時に起床して、ゴソゴソ準備をしてから朝食へ。正直それほど美味しい …
-
-
14日目 八戸(停滞)
朝から雨天につき、八戸で停滞。 上陸後、八戸のスーパー銭湯へ移動。風呂に入って昼 …
-
-
INAKAライドの試走
本番は走らないんだけど、ロングの練習に丁度よさそうなので皆さんを誘って試走へ。 …
-
-
四日目
香住〜舞鶴 4時過ぎ起床。結局昨夜は鹿との戦いでほとんど眠れず。たぶん2時間ほど …
-
-
13日目 上富良野〜苫小牧(フェリー)
5時起床。 上富良野のキャンプ場に連泊する予定でいたのだが、天気予報を見ると台風 …
-
-
階段考
練習に通っている階段。 25段×10+15段 合計265段。踊り場が10箇所あり …
-
-
20才のスピード
もうずっと昔、私が高校生~20代前半頃の話ですが、永井真理子さんのファンでした。 …
-
-
9月19日(24日目) 上越〜松本
4時頃起床。 昨夜の時点では富山へ向うか長野方面へ向うか決めかねていたのだが、朝 …
-
-
8日目 留萌〜天塩
6時起床、朝食食べたり準備したりで7時半出発。やはりテント泊は何かと時間がかかる …