五日目
2023/09/03
舞鶴〜小樽(フェリー)
6時半起床。久しぶりに快眠。こんなにぐっすり眠れたのは初日の松江でのホテル以来。やはり環境と睡眠の質は比例するらしい。中には野宿でも熟睡できる人もいるらしいが自分には無理だ。
しかし船内は暇。陸地から離れた場所を航行するので、携帯の電波も入らないし。
日本海航路は弓なりの日本列島から離れて直線的に進むので、陸地から大きく離れるため、電波が入らないらしい。一方で太平洋航路は陸地に沿って進むため、電波が入りやすいらしい。
体力の回復には暇なのはありがたい。ベッドでゴロゴロしたり、時々船内をウロウロしながら過ごす。
夕方になって天気予報を確認すると雨予報。スーパー銭湯に行く予定だったが駐輪場が無いらしい。自転車を濡らしたくないので、急遽船内から電話してライダーハウス小樽を予約。ここは屋根付き駐輪場があるらしい。ついでに翌日も一日雨らしいので2泊で予約。
定刻通り20時45分に着岸。結構な雨の中をライハに向かう。着いてビックリ!な昭和な雰囲気だが、玉にはこういうのも楽しくて良い。宴会に自動的に参加して0時すぎに就寝。











関連記事
-
-
9月23日(28日目) 彦根〜神戸三宮
7時スタート。 今日は神戸三宮まで走ってフェリーで高松へ渡る予定。 ルート上に特 …
-
-
9月19日(24日目) 上越〜松本
4時頃起床。 昨夜の時点では富山へ向うか長野方面へ向うか決めかねていたのだが、朝 …
-
-
9日目 天塩〜稚内
一旦5時に起きたけど二度寝して6時半起床。かなり疲労が溜まっている感覚。 なんだ …
-
-
さよならキャプテン
県立大の水野キャプテンが無事卒業して愛媛に帰って行った。 若者の去った県大坂でエ …
-
-
11日目 クッシャロ湖〜旭川
4時半起床。 当初の予定では興部(120km)の列車に泊まれるというライダーハウ …
-
-
9月18日(23日目) 三条〜上越
4時過ぎ起床。今日はゆっくりと寝ていられる日なのだが、この時間に自然に目覚めるク …
-
-
六日目 小樽観光
市内観光 夕方まで雨予報に付き停滞日。身体も疲れ気味だったので丁度いい。 レンタ …
-
-
9月17日(22日目) 会津若松〜三条
ネットカフェでいびき三銃士による包囲攻撃を受けて4時起床。なぜいびきをかくのにネ …
-
-
9月21日(26日目) 休息日
8時起床 今日は休息日なのでゆっくりと。洗濯を済ませてから、高山市内の散策へ。 …
-
-
8日目 留萌〜天塩
6時起床、朝食食べたり準備したりで7時半出発。やはりテント泊は何かと時間がかかる …