階段考

練習に通っている階段。
25段×10+15段 合計265段。踊り場が10箇所あり、そこで一歩増えるので、登り切るまでに275歩。
現状の自己ベストは100秒なのだが、これを90秒にまで縮めるのが目標。歩数は変わらないので速く走るにはピッチを上げるしかない。現在は約165spmだが、これを約180spmにする必要がある。
メトロノームを180bpmに設定して、リズムに合わせて登る。50秒くらいまでは余裕なのだが、そこからがキツイ。肺は痛いし、脚は焼けるように熱い。結局は失速して最後は這うように登って100秒。これを5本。苦しくはあるが、久々に練習しているという満足感もある。
8月中は自転車にはあまり乗らずに、階段ダッシュだけでどこまで速くなれるか試してみようと思う。
関連記事
-
-
INAKAライドの試走
本番は走らないんだけど、ロングの練習に丁度よさそうなので皆さんを誘って試走へ。 …
-
-
20才のスピード
もうずっと昔、私が高校生~20代前半頃の話ですが、永井真理子さんのファンでした。 …
-
-
中国地域ロード
今年もダメでした。 弱いチームが後手を踏んだらダメですよね。 弱いからこそ先手を …
-
-
Hello world!
wordpressのファイルを弄ってたら、なんかミスったみたいでデータがぶっ壊れ …
-
-
瀬戸際
コロナ騒動でモチベーションが低下したまま、ずっと練習をサボってきたのですが、そろ …
-
-
さよならキャプテン
県立大の水野キャプテンが無事卒業して愛媛に帰って行った。 若者の去った県大坂でエ …
-
-
クリーンセンターからSUPER LAP
先日、やっとのことでCTLが70に到達。 4月のさくらおろちロードレースまでには …
-
-
永らくホッタラカシでしたが
ごく偶にですが「最近ブログ書かないの?」と聞かれることがある。 聞かれるって事は …
- PREV
- 瀬戸際